東京の下町生まれ下町育ち。
いのちに向き合い、生き方探しのなか亡き師ヤッサンとその人生哲学に惚れ、弟子入り薫陶を受ける。
日本の伝統的大衆文化、街頭紙芝居の世界を現代にこそ、新しく生き生き蘇らせて、絶賛元気の種まき中。
ヤッサン一座の紙芝居 所属プロ
東京都公認ヘブンアーティスト
紙芝居師・紙芝居使・社会福祉士・東京都三鷹市出身
学生時代に心理学を専攻するかたわら、演劇、朗読の基礎を学ぶ。
社会福祉士として高齢者福祉の現場で相談員として勤務していた時にプロ紙芝居師養成オーディションで見たヤッサンの紙芝居に衝撃を受け弟子入り。
京都駅前「ALLDAY紙芝居 10人の紙芝居師フルマラソン」で紙芝居師としてデビュー。
関東圏では、立川市内カフェでの紙芝居口演を皮切りに、開店記念、高齢者施設、商業施設など各種イベントで紙芝居口演の実績を重ねる。
ハガキサイズのミニ紙芝居作りワークショップを図書館などで開催。
東京都消費者月間共催事業で口演した「消費者被害・おれおれ詐欺防止紙芝居」が好評で都内各地から口演依頼を受ける。
こどもからおとなまで年齢問わずに楽しめる演目多数。
書き手の心がパッと輝きキラッと光る、ミニ紙芝居作りワークショップや紙芝居講座はおとなからの支持も高い。
※15:30~の最終回は100名限定のスペシャル公演です!
先着順ですのでお早めに…